基本性能
基本性能・技術
美しい品質の家づくり
高い品質から「美しい品質」へ。
それはでき上がった後、目に見える部分にのみ宿るものではありません。むしろ、ふだんは目にすることのできないほんの小さな、しかし大切な部分からこだわり、きわめた先で初めて輝きだす価値。
この「美しい品質」が生む、色あせない感動、重ねていく安心と喜びを、あなたへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
耐震
2×6工法は、「高気密・超高断熱」で家全体をすき間なく断熱!
耐震/制震
スタイルに秘めた強さという「美しい品質」。
モノコック構造の家
造りが強い(モノコック構造)
日本におけるツーバイシックス工法の正式名称は「木造枠組壁構法」といい、床1面、壁4面、天井1面の6面体が箱状の形になって建物を支えています。これを「モノコック構造」と呼び、地震の力や揺れをバランスよく分散することで、高い耐震性を得ることができます。
力を面で支えるモノコック構造の床は、限られた支点で支る床構造に比べて水平にかかる力に強く、ゆがみにくいので、地震などの外力による建物のゆがみを避けることができる、強い構造と言えます。
基礎が強い(ベタ基礎)
基礎は建物を支えるという大きな役割を担います。GLホームでは鉄筋コンクリートの「ベタ基礎」を採用しています。部分欠損のない連続した一体化基礎は、建物の荷重や揺れを無理なく地盤に伝達させます。さらに壁と土台を基礎に、アンカーボルトで固定することで、耐久性の高い構造を実現しています。
床が強い(モノコック構造)
構造耐力上主要な役割をなす床は、日本の伝統木造の火打などと異なり、構造用合板と根太材の組み合わせによって効果を発揮します。強い剛性を持つ強固な床面は、加わる外力を各所に分散させて、ねじれを防ぎ建物の変形や倒壊を妨げます。
屋根面が強い(トラス構造)
屋根面には構造的に強度の高い「トラス」を採用しています。屋根の荷重を外周部の壁で支えることで、内部の壁も減らすことができ、大空間も実現できます。
壁が強い
GL2×6の壁に使われている耐力面材は、数々の実験で業界トップクラスの結果を残し、その性能を証明しています。地震による外力を壁倍率5倍(耐力面材4倍+石膏ボード1倍)の壁面全体で受け止め分散するので、地震に強い家になります。
制震
GLホームの制震システム「GTSウォール」
いつ襲ってくるかもしれない大地震に備え、大切な家族と資産を守り抜くための住まいの地震対策は住宅には欠かせない必須課題となりました。GLホームではもともと優れているツーバイフォー工法の耐震性に加え、大きな揺れや建物の変位を抑える制震システム「GTSウォール」を開発しました。
阪神・淡路大震災クラスの揺れを繰り返す(4回)実験では、一般住宅※1では度重なる揺れを受けることで、建物の変形量が大きくなりますが「GTSウォール」を採用した住宅は、建物の変形量を最小限に抑え強度を保つことができました。
耐火性能
火を閉じ込めるという「美しい品質」。
ファイヤーストップ構造の家
耐火性の秘訣はファイヤーストップ構造
ツーバイシックス工法の住宅は気密性が高いのに加え、室内の天井・壁にはりめぐらされた石膏ボードが火の燃え広がりを抑えます。万が一、壁内に火が入った際にも上下階の間にある部材が「ファイヤーストップ材」の役割を担い、火の燃え移りを抑えます。火を広げない、火を出さない、火を受けないのがGLホームのツーバイシックス住宅です。
GLホームの住宅は標準仕様で省令準耐火構造
省令準耐火構造とは建築基準法に定める準耐火建築物に準ずる防火性能を持つ構造で、住宅金融支援機構が定める基準に適合した住宅を指します。GLホームのご提供する家はこれに適応する条件を満たしているので火災保険料が抑えられます。
高気密/高断熱
高性能な断熱材で家全体をすき間なく断熱
2×4の1.6倍の厚さの断熱材を採用したGLホームの2×6。断熱材に使用されるロックウールは、火に強く、環境に優しく、断熱性・防火性・防音性をはじめ多くの優れた特長をもちます。省エネ・断熱先進国の北欧では住宅用断熱材でロックウールの使用が一般的です。
断熱性
高断熱のヒミツは、繊維間の空気にあります。
ロックウールは、繊維間に動かない空気がいっぱい詰まっているので、熱の移動を防ぐことができます。優れた断熱性能で、冷暖房費の節約にも大きく貢献します。
防音性
ロックウールは密度が高く音も遮ります。
コンクリートのような質量の重たい材料ほど音をよく遮断します。ロックウールは、繊維系断熱材の中でも密度が高く遮音性能に優れ、テレビやオーディオなどの音の室外漏れはもちろん、室外からの騒音も軽減します。
耐水・耐久性
水に強いので、結露にも心配が少ない丈夫な素材です。
ロックウールは、水をはじき、水分を吸いにくい特性を持ち、壁体内結露などによる湿気の影響を受ける心配も少なく、柱・土台の腐食や湿気を好む白アリの発生につながりにくい素材です。
耐火・耐熱性
耐熱温度は住宅用断熱材の中でトップです。
ロックウールは、住宅用断熱材の中で最も優れた耐火・耐熱性があります。
窓で断熱
熱の出入りが懸念される窓に16mmの大きな空気層を持った複層ガラスを装備。単板ガラスの約3倍もの断熱効果を発揮します。また複層ガラスは、結露を起こしにくいという利点もあります。
快適空気
パッシブエコ
自然を上手に活用するという「美しい品質」。
パッシブエコの家
暮らしデザイン
「美しい品質」 の家で美しく暮らす
その快適さは家族の笑顔につながる
ゆとりのある場所には、みんなの笑顔が集まる。「美しい品質」の家に美しく住まう実感がここにはあります。
アールリビング
アール部分にはカウンターを設け、お茶を楽しんだり、子どもと一緒に勉強したりできます。採風に工夫した窓からは心地いい日差しと風が入り込み、快適に過ごせます。
吹抜け空間
リビングの上部に大きな吹抜けを設けました。上部の3連装の窓からは明るい日差しが降り注ぎ、リビングがいつも明るい日差しで満たされます。吹抜けを通して、いつでもご家族の暖かさが感じられます。
バスルームのある主寝室
主寝室から直接出入りできる動線で、寝室に専用バスルームが付いたアメリカンスタイルのように使用できます。2階にあるので、屋外も気にせず、のんびりと入浴でき、入浴後も寝室にすぐに戻れ、就寝前をゆったりと過ごせます。
温かい言葉が飛び交う、コミュニケーション。「美しい品質」の家に美しく住まう語らいがここにはあります。
ララカジPit
お洗濯の一連の作業が行えたり、お料理のレシピを調べたり、ティータイムを楽しむなど、多機能空間として使える「ララカジPit」。日当たりと風通しの良さにもこだわり、機能的な憩いのスペースとして、住まいの核となる空間です。
ステップファミリーPit
階段途中に設けた多彩に使えるスペース。笑顔を交わしながらのデスクワークや子どもたちの勉強など、自由に楽しく使えるスペースです。
グローイングルーム
子どもたちが小さいときは1つの部屋で、一緒に遊んだり眠ったり。大きくなればプライベートを重視して、2つの個室に区切って使用できます。
家事効率をアップして、自由な時間をつくる。「美しい品質」の家に美しく住まう快適さがここにはあります。
ラクラク家事動線
キッチンの後ろにララカジPitを配置し、そこに洗濯機を置いておけば、炊事をしながら、洗濯をしながら、その他の家事をしながらと、“ながら家事”が効率的に行えて、大変便利です。
ウォークスルーアウトドアクローゼット
ベビーカー、家具、ゴルフバッグ、釣り道具、ボード、カー用品、傘、日曜工具、杖・・・など外に置けない大事なものをたくさん収納できます。
屋根付きインナーバルコニー
はっきりしない天気のときでも洗濯物を干したまま出かけられる、共働きのご夫婦にはうれしい空間です。イスを持ち出せば、晴れた日も雨の日でも季節を感じながらリラックスできます。
※色目地、柄等の見え方が実物と異なる場合、実物が優先されます。 掲載の設備・仕様は説明、意匠用にオプションおよび一部イメージを含んでおります。また商品改定に伴い仕様が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
※サイディングは柄や色により、上下の接合部が目立つ場合があります。特に塗り壁調の場合は接合部が目立ちやすいのであらかじめご了承願います。
外観デザイン
ウッズヒルデザイン
商品紹介はこちら
モデルハウス見学ご希望の方はこちら
理想の暮らしイメージを住宅展示場で体感してみませんか?
ご予約時に質問や相談内容をご連絡ください。事前に準備の上、回答致します。
ぜひお近くのGLホームへお越し下さい。