キッズセーフティ
キッズセーフティ
こども目線 こども基準の安全仕様
すべての世代に優しい「キッズデザイン」の家づくり
これまでの家づくりは、「バリアフリー」という設計基準の中で「安全」や「快適さ」を検討してきましたが、これらの家づくりは、ご高齢の方、障害を抱えてしまった方の安全性や、使い勝手に偏ってしまう傾向がありました。アイフルホームは、すべての世代の方にとって、安全で、住みやすい、優しいデザインを追求する、みんなのための「ユニバーサルデザイン」を、こども目線、こども基準から考える設計基準「キッズデザイン」で家づくりを考えます。
.jpg)
01.Wソフトモーションの引戸
閉め忘れや指はさみ防止、衝撃音の軽減にWソフトモーションの引戸
|
.jpg)
02.開きドアのソフトモーション
閉め忘れ防止、閉まる時の衝撃音の軽減に開きドアのソフトモーション
|
.jpg)
03.みえナイゾウドアストッパー
ドアストッパーが開きドア本体に隠れて出っぱりがないのでつまずくことを防ぎます
|
.jpg)
04.室内折れ戸指はさみ防止機能
子どもの指をはさみにくい室内折れ戸指はさみ防止機能
|

05.チャイルドロック
小さな子どもの浴槽等への転落を防止するチャイルドロック
|

06.プッシュプルハンドル
押す引くの動作で開閉でき、誰もが使いやすい安心設計です
|

07.角に丸みを持たせたR出隅
ぶつかった時にけがをしにくい安全設計。
|

08.段差を抑えた設計
つまずきなどの事故を未然に防ぐことができます
|

09.足元保安灯
フットライトや携帯用の保安灯として利用できます
|

10.上り框(玄関框)
転んでぶつかってもけがにつながりにくい、安全に配慮した形状の框
|
.jpg)
11.玄関手すり
握りやすく便利な玄関手すり
|

12.F☆☆☆☆の建材
ホルムアルデヒドの発散量が最も少ないJIS・JASの最高等級「F☆☆☆☆」の建材を採用
|