みなさんこんにちは

引戸が重いとき

戸車にホコリや髪の毛が詰まっていることが多いので、掃除をしましょう

CURE5-56などを入れると逆にホコリを呼びますので、戸車自体が動かなくなっていることが多いです

引戸を外して、戸車がくるくる回らないとき

プラスドライバーとラジオペンチで戸車を外します

下面の固定ネジを外します

側面のキャップを外します(ラジオペンチで引き抜く感じ)

戸車本体を引き抜きます

パイプフィニッシュに20分ぐらい漬ける(容器はペットボトルを半分にカットして使いました)

髪の毛など溶かしますので、スッキリきれいになります

戸車がまわるようになりました!

今回は築15年超、当時トステムの引戸の場合でした

 

 

 

 

お気軽にご相談ください。

 

 

1ページ (全8ページ中)